「TeamViewer」のインストールが終わったら、実際にパソコンを遠隔から再起動してみましょう。パソコンの他にも、スマホアプリから操作することもできますので、ためしてみてください。
TeamViewer IDを使って接続する
他のパソコンから遠隔操作する
「TeamViewer」を起動する。インストール時に確認しておいたTeamViewer IDを①「パートナーID」欄に入力する。②「リモートコントロール」が選択されていることを確認する。③「接続」をクリックする。
④「パスワード」欄に前のページで決めておいたパスワードを入力する。⑤「ログオン」をクリックする。
しばらくすると、接続先のパソコンのデスクトップが表示される。このまま、各ソフトやWindowsの操作ができる。閉じるときは、⑥画面上部の中央にある「×」をクリックする。
Windowsを再起動する
画面上部のメニューから①「操作」をクリックする。
②「再起動」をクリックすると、接続先のパソコンが再起動する。
スマートフォンから遠隔操作する
「TeamViewer」には、iOSとAndroid向けのスマートフォン・タブレットアプリが用意されています。こうしたアプリをインストールすることで、手元にパソコンがなくても、スマホさえあればいつでもマイニングの状況を確認したり、再起動したりできるようになります。下記では、iPhoneを例に解説していますが、Androidでも同様の操作で利用することが出来ます。
iPhoneから接続する
「TeamViewer」アプリをiPhoneにインストールして開く。①入力欄に接続先のパソコンのTeamViewer IDを入力。②「リモートコントロール」をタップする。
パソコンへの接続処理がはじまる。しばらくこのまま待つ。
接続されると、パスワードの入力画面が開く。③前のページで決めたパスワードを入力する。④「OK」をタップする。
接続が完了すると、この画面が開く。⑤「続行」をタップする。
パソコンに接続できた。閉じるには画面右下の「^」から「×」をタップするといい。
iPhoneからパソコンを再起動する
①画面右下にある「^」をタップする。
②下から3番目の稲妻型のアイコンをタップする。
③「リモート再起動」をタップ。すると、接続先のパソコンが再起動する。
コメントを残す